サムギョプサルの食べ方|キムチ&ごはんもサンチュで巻くのが韓国式!

サムギョプサルの食べ方|本場韓国ではサンチュで何を包む?

鉄板で豪快に焼いた豚バラ肉を野菜に巻いて食べる「サムギョプサル」。最近は日本でも気軽に楽しめるようになりました。そこで今回は、韓国カルチャーの聖地、東京・新大久保の専門店でちょっとディープな韓国式サムギョプサルの食べ方を聞いてきました!

【取材協力】熟成肉専門店 ヨプの王豚塩焼

サムギョプサルって?

サムギョプサル 焼き肉

サムギョプサルとは韓国風焼肉のことを言います。何が韓国風かというと、豚バラ肉の3枚肉を使用することです。日本で焼肉というと牛肉をメインにさまざまな部位を食べるイメージですが、韓国では豚肉の決まった部位を食べます。

サムギョプサルのハングル表記「삼겹쌀」を直訳すると、「3層肉」となることからも納得です。専用の鉄板で焼くのが基本で、余分な脂をスリットに落としながら焼いていきます。

焼けていく豚バラ肉を見守る

焼けていく豚バラ肉を見守る

サムギョプサルの専門店では、店員さんが直接お肉を焼いてくれるところがほとんどです。分厚い豚バラ肉をテンポよく焼き上げるパフォーマンスを静かに見守りましょう。

店員さんが調理用ハサミでひと口サイズに切り分けてくれます。表面が同じ色になるまで、焦らずじっくり焼き上げるのがポイントです。

豚バラ肉にしっかり火が通ったら、店員さんが調理用ハサミでひと口サイズに切り分けてくれます。表面が同じ色になるまで、焦らずじっくり焼き上げるのがポイントです。

豚バラ肉と一緒にキムチを焼くのが韓国スタイル。

豚バラ肉と一緒にキムチを焼くのが韓国スタイル。豚バラ肉の脂がとけ、キムチのうま味がより濃くなります。ほかにサムギョプサルで定番なのが、ニンニク! 韓国料理の味の決め手になる食材です。こちらも鉄板で焼いてください。

こちらの記事もチェック
ネギタン塩の食べ方|ネギどっさりなら焼き方はどうする?

ネギタン塩の食べ方|ネギどっさりなら焼き方はどうする?

焼肉の定番メニューである「ネギタン塩」。店員さんが運んでくるタン塩の上にのっているのは大量のネギ……。焼いているとポロポロ落ちるし、食べる頃にはなくなっている……なんてことも。そんな「ネギタン塩」を攻略する焼き方&食べ方を紹介します!

豚バラ肉に味をつける

やきにく定番は塩と韓国味噌ダレ。

豚バラ肉が焼けたら調味料で味をつけていきます。定番は塩と韓国味噌ダレ。今回はコチュジャンでご用意いただきました。ほかには手巻き焼肉用の味噌であるサムジャン、塩とごま油を混ぜたキルムジャンというタレも定番なのだとか。

味付けはお好みですが、ヨプの王豚塩焼で使用しているのは熟成肉ということで、シンプルな塩で味わいます。

味付けはお好みですが、ヨプの王豚塩焼で使用しているのは熟成肉ということで、シンプルな塩で味わいます。辛いのがお好みの人は、コチュジャンをたっぷりつけましょう。ほかにもごま油をつけるケースもよくあります。

サンチュに具材をのせる

サンチュに具材をのせる

豚バラ肉に味をつけたら、いよいよサンチュの登場です。手のひらにサンチュを広げて置きましょう。

サンチュで包む食材

サンチュで包む食材として、酢漬け大根、ネギ・大根・玉ネギの漬物、キムチなどが並んでいました。お店によっては、エゴマの葉なども出てきます。

肉への味付けはサンチュにのせた後でもOK。

肉への味付けはサンチュにのせた後でもOK。コチュジャンやサムジャンをつけるならこのタイミングで。具材はなるべく中央に、平らなものからのせていくと安定してこぼれにくいです。

のせる具材はお好みですが、韓国の人は卓上にある食材はなんでも使うそうです!

のせる具材はお好みですが、韓国の人は卓上にある食材はなんでも使うそうです! 写真は、豚バラ肉、キムチ、大根の漬物、コチュジャンをのせたところ。

こちらの記事もチェック
ジンギスカンの食べ方|肉が先か、野菜が先か!?

ジンギスカンの食べ方|肉が先か、野菜が先か!?

北海道の郷土料理である「ジンギスカン」。羊肉を野菜と一緒に焼いていただく料理です。特徴は、こんもり中央が盛り上がった専用の鍋を使うこと。肉と野菜を焼く順番はあるの? 〆はどんな風にして食べるの? 気になる食べ方を専門店に聞いてきました。

巻くときは包み込むように

サンチュを巻きます。食べやすいサイズを意識して、具材をやさしく包み込むように巻くことがポイントです。葉を折りたたむようにすると巻きやすく、食べるときに具材もこぼれにくいですよ。

好きな具材をのせたら、サンチュを巻きます。食べやすいサイズを意識して、具材をやさしく包み込むように巻くことがポイントです。葉を折りたたむようにすると巻きやすく、食べるときに具材もこぼれにくいですよ。巻き終わったら、大きな口を開けてパクッといただきましょう。

行者ニンニクに挑戦

行者ニンニクに挑戦

サンチュでサムギョプサルを堪能したら、行者ニンニクの醤油漬けも試してみてください。行者ニンニクとはネギ科の山菜のことで、韓国ではサムギョプサルとセットで出されることの多い人気食材です。

お肉に塩をちょこんとつけたら、行者ニンニクをひと巻きしてそのまま食べましょう。

お肉に塩をちょこんとつけたら、行者ニンニクをひと巻きしてそのまま食べましょう。歯切れのいい食感と、独特な風味が合わさってクセになってしまいます! 店員さん曰く、一番最初にサンチュではなく、行者ニンニクから食べるのもさっぱりしておすすめだそう。

多彩なアレンジを楽しむ

多彩なアレンジを楽しむ

豚バラ肉と野菜を組み合わせて、多様な味を楽しめるのがサムギョプサルのいいところ。ごはんをオーダーして、一緒に巻いちゃうのも定番です。もう目についたものはなんでも巻いちゃいましょう!

サムギョプサルは楽しみ方が無限大。

ほかにもセットに付いてくるチョレギサラダと豚バラ肉を一緒に食べたり、トッポギやチゲスープの具材を一緒にサンチュで巻いたりして食べるのもおすすめ。サムギョプサルは楽しみ方が無限大。ぜひ基本の食べ方を身に付けて、韓国気分を味わっちゃいましょう!

※掲載情報は、2022年8月時点のものです。価格等は変更になる可能性があります。

こちらの記事もチェック
プレミアム焼肉の食べ方|うしごろ貫で国産A5黒毛和牛の極上焼肉と日本酒をペアリング!

プレミアム焼肉の食べ方|うしごろ貫で国産A5黒毛和牛の極上焼肉と日本酒をペアリング!

プレミアムグルメの代表格といえば焼肉! しかも和牛の焼肉は、今や世界的なブランドです。今回はA5ランクの国産黒毛和牛を使った焼肉を日本酒と合わせていただく、まさに贅を尽くした焼肉コースを「うしごろ貫」でいただきました。

【取材協力】熟成肉専門店 ヨプの王豚塩焼

14日間熟成した岩手県産のブランド豚「岩中豚」を使用するサムギョプサル専門店。野菜の新鮮度合いや鉄板の温度管理まで丁寧にこだわり抜く。都内に5店舗、大阪と福岡に1店舗ずつ展開している。撮影協力は、東京の「熟成肉専門店 ヨプの王豚塩焼 新大久保本店」。

text: UEDA Akari

photo: HATABARA Yuji

tags:

share:

twitter
facebook
line
食べ方TOP エスニック サムギョプサルの食べ方|本場韓国ではサンチュで何を包む?